ディスコグラフィ -シングル-
この「ディスコグラフィ -シングル-」では、乃木坂46のシングル作品紹介をしていきたいと思います。
32nd SINGLE:人は夢を二度見る(2023年3月29日リリース)
31st SINGLE:ここにはないもの(2022年12月7日リリース)
30th SINGLE:好きというのはロックだぜ!(2022年8月31日リリース)
29th SINGLE:Actually...(2022年3月23日リリース)
28th SINGLE:君に叱られた(2021年9月22日リリース)
27th SINGLE:ごめんねFingers crossed(2021年6月9日リリース)
26th SINGLE:僕は僕を好きになる(2021年1月27日リリース)
配信限定シングル #2:Route 246(2020年7月24日リリース)
 | Route 246 音楽活動から引退していた小室哲哉が秋元康や関係者からオファーを受け、2年3か月ぶりに提供した楽曲。
第71回NHK紅白歌合戦の歌唱曲ともなっている。
詳細はこちら |
配信限定シングル #1:世界中の隣人よ(2020年6月17日リリース)
 | 世界中の隣人よ 新型コロナウイルスの感染拡大を受けて発表された楽曲。
外出自粛を心掛けている人々へのエール、そして医療従事者への感謝の気持ちを込め、感染拡大防止の呼び掛けを目的として制作された。
詳細はこちら |
25th SINGLE:しあわせの保護色(2020年3月25日リリース)
24th SINGLE:夜明けまで強がらなくてもいい(2019年9月4日リリース)
23rd SINGLE:Sing Out!(2019年5月29日リリース)
22nd SINGLE:帰り道は遠回りしたくなる(2018年11月14日リリース)
21st SINGLE:ジコチューで行こう!(2018年8月8日リリース)
20th SINGLE:シンクロニシティ(2018年4月25日リリース)
 | シンクロニシティ(通常盤) このシングルでの卒業を発表している生駒里奈が、そして白石麻衣が6thシングル以来の単独センターを務めることになったことでも話題の20枚目シングル。
表題曲の「シンクロニシティ」は、はるやま商事のCMソングとなっている。
タイプごとの詳細はこちら |
19th SINGLE:いつかできるから今日できる(2017年10月11日リリース)
18th SINGLE:逃げ水(2017年8月9日リリース)
 | 逃げ水(通常盤) 3期生の大園桃子と与田祐希がWセンターを務める大注目のシングル。 タイアップ:映画『ワンダーウーマン』イメージソング、フジテレビ『お台場みんなの夢大陸2017』テーマソング、日本テレビ『ライオンスペシャル 第37回 全国高等学校クイズ選手権』応援ソング
タイプごとの詳細はこちら |
17th SINGLE:インフルエンサー(2017年3月22日リリース)
16th SINGLE:サヨナラの意味(2016年11月9日リリース)
 | サヨナラの意味 卒業を発表した橋本奈々未が最初で最後のセンターを務める16枚目となるシングル。 表題曲の「サヨナラの意味」は橋本の卒業に向けた応援ソングともいえる歌詞になっている。
タイプごとの詳細はこちら |
15th SINGLE:裸足でSummer(2016年7月27日リリース)
 | 裸足でSummer 一期生最年少の齋藤飛鳥がセンターを務める15枚目となるシングル。 注目はカップリング曲の「行くあてのない僕たち」。 今回はMVではなく楽曲をイメージした30分に及ぶショートムービーが制作された。
タイアップ:日本テレビ系「第36回全国高等学校クイズ選手権」応援ソング タイプごとの詳細はこちら |
14th SINGLE:ハルジオンが咲く頃(2016年3月23日リリース)
 | ハルジオンが咲く頃 卒業を発表した深川麻衣が最初で最後のセンターを務める14枚目となるシングル。 表題曲の「ハルジオンが咲く頃」も、深川麻衣の卒業を意識させる、事実上の「卒業ソング」にもなっている。
タイアップ:スマホアプリ『sizebook』CMソング タイプごとの詳細はこちら |
13th SINGLE:今、話したい誰かがいる(2015年10月28日リリース)
 | 今、話したい誰かがいる(通常版) 13枚目となるシングルは白石麻衣&西野七瀬のWセンターが話題となった注目の1枚!
表題曲の「今、話したい誰かがいる」は、映画『心が叫びたがってるんだ。』の主題歌となっている。
タイアップ:映画『心が叫びたがってるんだ。』の主題歌、From AQUA コラボキャンペーンCMソング タイプごとの詳細はこちら |
12th SINGLE:太陽ノック(2015年7月22日リリース)
 | 太陽ノック(通常版) 12枚目となるシングルは生駒里奈がセンターに復帰。原点回帰の布陣で臨む注目の1枚! セブンイレブン限定ライブ参加券付きの限定版も発売されている。 タイアップ:セブンイレブンフェア「乃木坂46キャンペーンソング」、テレビ東京系ドラマ「初森ベマーズ」主題歌。
・『もう少しの夢』テレビ東京系ドラマ「初森ベマーズ」エンディングテーマ。 タイプごとの詳細はこちら |
11th SINGLE:命は美しい(2015年3月18日リリース)
 | 命は美しい(通常版) 11枚目となるシングルは西野七瀬がセンターに復帰。重みのあるテーマを歌い上げるアイドルグループの心意気を感じて欲しい1枚! DVD付Type-Cには、アンダーメンバーによるジャケット写真が採用されている。 タイアップ:はるやま商事「はるやまx乃木坂46 さよなら制服篇」、サイバーエージェント「755 がんばる! 篇」「755 嬉しい! 篇」TVCMソング。
・『立ち直り中』ダリヤ「Palty」TVCMソング。 タイプごとの詳細はこちら |
10th SINGLE:何度目の青空か?(2014年10月8日リリース)
 | 何度目の青空か?(通常版) 10枚目となるシングルは、学業のための休業明けから復帰した生田絵梨花が初のセンターを務める作品。今一番勢いのあるアイドルグループの乃木坂46の記念すべき10枚目のシングル! DVD付Type-Cには、アンダーメンバーによるジャケット写真が採用されている。 タイプごとの詳細はこちら |
9th SINGLE:夏のFree&Easy(2014年7月9日リリース)
 | 夏のFree&Easy(通常版) 9枚目となるシングルは、松井玲奈(SKE48兼任)が参加する初の作品。西野七瀬が連続センターを務める大注目の一枚! DVD付Type-Cは、8thに引き続きアンダーメンバーによるジャケット写真が採用されている。 タイプごとの詳細はこちら |
8th SINGLE:気づいたら片想い(2014年4月2日リリース)
 | 気づいたら片想い(通常版) 8枚目となるシングルのCDジャケットのコンセプトは「泣き笑い」。握手会人気トップの西野七瀬が初センターに抜擢され、大注目の一枚! DVD付Type-Cは、乃木坂で初となるアンダーメンバーによるジャケット写真が採用されている。 タイアップ:ハウス食品「メガシャキ」TVCMソング。 タイプごとの詳細はこちら |
7th SINGLE:バレッタ(2013年11月27日リリース)
 | バレッタ(通常版) 7枚目となるシングルのCDジャケットのコンセプトは「乃木坂46のたまり場」。二期生の堀未央奈が初センターに抜擢され、大注目の一枚! タイプごとの詳細はこちら |
6th SINGLE:ガールズルール(2013年7月3日リリース)
 | ガールズルール(通常版) 6枚目となるシングルは、王道アイドルソング。 ジャケット写真はすべて水中撮影されたもので、神秘的な雰囲気が感じられる。白石麻衣が初センターを務める注目の一枚! タイプごとの詳細はこちら |
5th SINGLE:君の名は希望(2013年3月13日リリース)
 | 君の名は希望(通常版) 5枚目となるシングルは、初となるミディアムバラード。ファンの間でも名曲の呼び声が高い。 MVはオーディション風景で、全編25分という長編。メンバーにはMV撮影とは事前に知らされていなかった点も面白い。 タイプごとの詳細はこちら |
4th SINGLE:制服のマネキン(2012年12月19日リリース)
 | 制服のマネキン(通常版) 4枚目となるシングルは、これまでのお嬢様的なイメージから一転したダンスチューン。 タイアップ:HTCのAndroidスマートフォン「au HTC J butterfly」TVCMソング。 タイプごとの詳細はこちら |
3rd SINGLE:走れ!Bicycle(2012年8月22日リリース)
2nd SINGLE:おいでシャンプー(2012年5月2日リリース)
 | おいでシャンプー(通常版) デビュー作『ぐるぐるカーテン』がオリコンウイークリーチャート初登場2位を記録する乃木坂46の待望のセカンドシングル。 タイアップ:HTCスマートフォン「HTC J」TVCMソング。 タイプごとの詳細はこちら |
デビューSINGLE:ぐるぐるカーテン(2012年2月22日リリース)